オンラインショップ

 

トレーニング用品

足指補正ソックス 3,500円

湯浅慶朗が足病学に基づいて開発した、オリジナルの足指矯正用の5本指靴下。SMS(Shape Memory Socks=形状記憶靴下)はストレッチ繊維によって、理想の足の形を記憶させ、足指を広げることで足元を安定させます。

YOSHIRO SOCKSを購入する  


 

講演会映像

一生自分の足で歩くための足づくり

  ひろのば体操の基本をゼロから分かりやすく学べるオンライン映像です。なぜ、足指を広げると、ひざ痛や腰痛が改善するのか。あなたが「ひろのば体操」をスタートするための、全てを凝縮したオンラインのビデオです。「ひろのば体操のやり方」とセットでお楽しみ下さい。

オンラインで講演会を視聴する  

運動能力は足指体操(ひろのば体操)で変わる!

子どもたちの運動能力の低下・転倒は、骨折や前歯の欠損などで問題になっています。足指を広げて伸ばす運動を繰り返すだけで運動能力もアップ!ホントに?と疑っているアナタ!百聞は一見にしかず!歯科医院でも姿勢改善のために取り入れられている「ひろのば体操」が、なぜ、運動能力アップや転倒予防ができるのか、全てを凝縮したオンラインビデオです。

オンラインで講演会を視聴する  

発達障害は足指体操(ひろのば体操)で変わる!

発達障がいを抱えるお子様は、感覚・知覚・運動において未熟さがあり、そのことで「発達が遅れている」と見られます。 その原因として、足部の未発達による原始反射(Primitive Reflex)の残存で、学習や生活に支障をきたす場合が多くあります。 身体全体における感覚や運動の刺激を向上させるためには、足指を使って歩くことで土台力を高め、正しい姿勢と呼吸を再獲得することが重要です。「脳の問題」が足指から起きている!?なぜ「ひろのば体操」で改善できるのか、全てを凝縮したオンラインビデオです。

オンラインで講演会を視聴する

 

姿勢から始める予防歯科

近日リリース!!

 

 

※収益の一部が社会貢献活動、研究基金に充てられます。

>一生自分で歩く足育塾

一生自分で歩く足育塾

ほんとうの健康づくりのコツはとてもシンプル。さまざまな健康法やアンチエイジングケア法が日々登場している中で、これってホントに効果があるの? 理学療法士として美と健康を追求し、究極の美容法・健康法の基礎が足指にあることをお伝えします。「ひろのば体操」の方法や効果、足指についての知識をみんなで共有し、世界中の人が健康になれるお手伝いをしていきたいと思います。ハルメクWEBでも美容と健康のコラムを連載中です。

CTR IMG