- 2020年8月16日
- 2023年1月23日
足指を矯正する世界初構造の指育靴下|YOSHIRO SOCKS
YOSHIRO SOCKS 18年以上の姿勢の研究で、正しい姿勢と呼吸のためには足指が広がっている必要があることがわかってきました。足指が広がるメカニズムに着目し、形状記憶機能を持たせた5本指靴下です。 注文する 足指を広げることが歩く […]
YOSHIRO SOCKS 18年以上の姿勢の研究で、正しい姿勢と呼吸のためには足指が広がっている必要があることがわかってきました。足指が広がるメカニズムに着目し、形状記憶機能を持たせた5本指靴下です。 注文する 足指を広げることが歩く […]
足指が広がっているほうがパンプスは履きやすい 「足指が広がるとハイヒールが履けないのでは?」と思う方がほとんどだと思います。 それは違います。 私はのべ6万人以上の方の足を診てきました。そこで知ったことは、「 […]
浮き指とは? 足指が地面に着いていない、もしくは足圧がかかっていない足の指のことを浮き指と言います。見た目上、地面から完全に浮いている人もいれば、足指自体は地面に接地しているけれど圧がかかっておらず、足指としての機能が発揮できていない方 […]
かがみ指とは? かがみ指の種類 かがみ指とは、ハンマートゥ・クロートゥ・マレットトゥの総称です。クロートゥは、鉤爪(かぎつめ)の英語でクロー(Claw)、マレットトゥは、木槌(きづち)の英語でマレット(Mallet)、ハンマートゥは、金 […]
足指がこんな状態なら要注意!足指の変形は万病を招く 足指が曲がっていない人はほとんどいません。それは靴下や靴を履く文化になったことが大きな要因です。足指の写真を見て、自分の足をチェックしてみてください。代表的な足指の変形には、次のような […]
ひろのば体操とは? 「ひろのば体操」とは、2008年に湯浅慶朗が考案・開発した、足指を広げて(=ひろ)伸ばす(=のば)、足指と足のストレッチのこと。左右の足を合わせて1日1回、5分もやれば効果があります。驚くほどカンタンにできるので、ま […]