第6話|ひざ痛は「靴ひもの通し方」が原因だった!
靴ひもは伸びる前に交換を
靴ひもは締めれば良いと分かっていても、面倒だと思っていませんか。外反母趾とひざ痛で、数え切れないほどの健康靴を購入してきたKさんもその一人。それでも治らず、手術しかないと諦めていましたが、受診したその場で新品の靴ひもを通し直すと、膝のコクっとした音(クリック音)と痛みが消え、膝の痛みが消失しました。徐々に正座ができるようになり、現在では畑仕事までできるように回復しています。
ひろのば体操と靴の履き方で、わずか3週間ほどで正座ができる人も数多くいる。大切なのは土台を安定させること。
靴ひもには、大きく分けて丸ひもと平ひもがあります。丸ひもは点、平ひもは面で甲を押さえるため、締めると平ひもの方が安定します。材質には化学繊維と純綿があります。化繊は伸縮性がある反面、固定する力は弱くなります。伸びにくい純綿は固定する力が持続し、耐久性が増します。というわけで、私が使うのは特製の純綿です。
靴ひもは、骨と骨をつなぐ靭帯のようなもの。靴ひもが伸びると、靴の中で足をしっかりと固定できずに足が滑り、指の変形を招きます。なので、膝や腰が悪い人は、靴ひもが伸びる前(1〜3ヶ月おき)の交換をお勧めしています。
ひもは立った状態でしめる
結び方はいろいろありますが、今回はウォーキングのための「オーバーラップ法」を紹介します。ハト目(靴の紐穴)の表面から裏面に通すやり方です。最後の足首に近いハト目は、裏面から表面に通します。できるだけ左右均等になるように注意しながら結びます。結ぶ際は、立った状態で誰かに締めてもらうのが理想ですが、一人だったら最後のハト目だけでもしっかりと締めてください。
さて、靴ひもの見直しでひざ痛が改善したKさん。しばらくすると外反母趾も改善し、指もまっすぐになっていました。
どんなにいい靴を買っても、ひもが緩んでいたら全て台無し。私がシューレーシング(靴ひも結び)をするときは「一通入魂」で、常に真剣勝負です。
紐を結ばなくても大丈夫
紐どめを使った便利な靴ひもの着脱方法があります。これなら紐を結んだりほどいたり面倒なことをしなくても良いので、紐靴が好きになるかもしれませんね。
次回は、日本人に合った歩き方について説明しますね。
ひろのば体操
足指を広げて(=ひろ)伸ばす(=のば)、足指と足のストレッチのこと。左右の足を合わせて1日1回、5分もやれば効果があります。
YOSHIRO SOCKS
足指専門の理学療法士として積み上げてきた20年間の知識や経験を生かし、足指を広げて伸ばす靴下を開発。人間本来の姿勢や運動能力に戻します。
Replace shoelaces before they’re stretched out
Isn’t it so bothersome to tie shoelaces even though you know you should? Ms. K is one of those who have purchased a countless number of special customized shoes due to bunions and knee pains. And yet she was still in pain and was about to give up and go for a surgery. But as soon as I tied her shoelaces on a new pair of shoes, her pain and some clicking sound in her knees were all gone.
Shoelaces have 2 types, round and flat. Flat ones hold your foot by surface whereas round ones hold by points. Therefore, flat ones are better and stable. As for the materials there are synthetic fiber and cotton. Since synthetic fiber stretches it doesn’t hold your foot as securely. On the other hand, cotton doesn’t stretch as much so it holds your foot better and lasts longer. Therefore, I use special shoelaces made from cotton.
Shoelaces are like a ligament that ties bones together. When your shoelaces are stretched, they can no longer hold your feet steadily and your feet start sliding inside your shoes, which leads to deformity of your toes. Therefore, I recommend those with bad knees and backaches to replace the shoelaces before they are stretched out (every 1-3 months).
Tie shoelaces while standing
Although there are various ways to tie shoelaces, the way that I’m going to introduce here is for walking and called “Overlapping.” You put a shoelace through a hole from the front to the back. You put it through from the back to the front only with the last hole (the closest hole to your ankle). Try to tie as symmetrical as possible. Ideally it’s better to have someone else tie for you, but make sure to as least tie through the last hole securely if you are doing it on your own.
Now Ms. K has no more pain in her knees, because she corrected the way of tying her shoelaces. After a while her bunions got better and her other toes were nice and straight. No matter what kind of great shoes you buy, it means nothing if your shoelaces are all loose. When I put on shoelaces, I’m always serious and put my whole soul into it.