記事一覧
-
【病院の真実1】リハビリ・マッサージ・筋膜リリース・カイロも痛みを取り除く施術ではなく、その場しのぎのもの。長年通っている方は治っていない証拠。
【病院やクリニックでの治療は「その場しのぎ」】 病院に通い続ける=繰り返し通っている地点で治せていない 皆さんはひざや腰の治療で、病院やクリニックにどれくらいの通っているでしょうか?私のもとには病院や整形外科、マッサージや鍼灸に通い続けた... -
【病院の真実2】ヘルニア・狭窄症・すべり症・変形性ひざ関節症の9割は「誤診」。手術・薬・リハビリ・マッサージは再発を繰り返すだけのもの。
【リハビリ・マッサージ・筋膜リリース・カイロが痛み止めにならない】 リハビリ・マッサージ・筋膜リリース・カイロなどに通っても、一向に腰やひざの痛みが解消しないことがほとんどではないでしょうか。治療をしてもらった直後は痛みが少し和らいだよう... -
年々増え続ける子どもの「浮き指」。原因・症状・対策を、足指専門の理学療法士が解説!1日1回の「ひろのば体操」で簡単に治せる。
私が子どもの頃は、浮き指という言葉については聞きなれないものでした。近年、多くの親が自分の子供が「浮き指」であることに気づきました。これは、10本ある足指のうち、少なくとも 1本の足指が地面に触れていないことを言います。通常は無症状ですが、... -
O脚の原因は足の小指?病院では教えない、O脚の本当の原因と治療法。手術をせずに自宅で治す、足指体操と魔法の靴下の驚くべき効果!
60代以上の女性の悩みで上位にランクインする「O脚(変形性膝関節症:へんけいせいひざかんせつしょう)」。一般的に医療機関では、O脚(変形性ひざ関節症)は「自然治癒は望めません」と言われます。 一度すり減った軟骨は放置しても元どおりにならないこ... -
両側の卵巣腫瘍、2度の卵巣摘出手術を乗り越え、39歳で第2子を自然妊娠!妊娠は不可能と言われた私が、不妊治療をせずに「足指を広げただけ」で奇跡の子を出産した体験記。
今年4月から、不妊治療への保険適用が始まりました。私は小学生の頃から婦人科系の疾患に悩み続け、16歳で左の卵巣を摘出。24歳で結婚したものの、なかなか子供を授かることができなかったのですが、O脚の改善とともに全身の不調から解放され、3年後の27... -
良い姿勢、悪い姿勢とは?セルフチェック法と、姿勢を矯正できる方法を、整形外科分野の姿勢のスペシャリストが公開!
【足指を広げて伸ばせば、自然に姿勢も良くなる!】 重度の方の改善例 軽症の方の改善例 【はじめに】 良い姿勢とは、ただまっすぐに立っているだけではなく、見た目を美しく見せることにもつながります。それは皆さんの健康にとっても重要な部分。動いて... -
外反母趾を矯正グッズ「YOSHIRO SOCKS」を使って自宅で治した方の体験談
【Case1. パンプスを履き続けても、外反母趾の痛みが消えた!】 以前から足のつけが出っ張っており、「外反母趾の足だな〜」と思っていましたが、特に痛みもなかったので、ヒールの高いパンプスを履いていました。就職後も、パンプス着用の義務があるため... -
パンプスやハイヒールを履きながら外反母趾を治す方法とは?
【時代遅れな外反母趾の原因】 靴に当たって炎症を起こすというのは本当なのか? 外反母趾とは、簡単にいうと「足の親指が小指のほうに向かって20度以上曲がってしまう病気」です。病気というと怖いイメージですが、明確な原因があるので、適切なケアを行... -
体の不調は足指の変形が関係する!?足の指の変形の種類と原因。まっすぐに治す方法を紹介!
【足指がこんな状態なら要注意!足指の変形は万病を招く】 足指が曲がっていない人はほとんどいません。それは靴下や靴を履く文化になったことが大きな要因です。足指の写真を見て、自分の足をチェックしてみてください。代表的な足指の変形には、次のよう... -
屈み指(かがみ指・ハンマートゥ)の症状と治療方法。ガッテン出演の足指博士が自宅で治せる足指ストレッチを紹介!
【屈み指(かがみ指)は自宅でカンタンに治せる!】 屈み指(かがみ指)の改善例1 YOSHIRO SOCKS+ひろのば体操5分 屈み指(かがみ指)の改善例2 YOSHIRO SOCKS+ひろのば体操5分 屈み指(かがみ指)の改善例3 YOSHIRO SOCKS+ひろのば体操5分 屈み指(... -
浮き指を自宅で治すトレーニング方法を公開!|原因・症状・セルフチェック方法を足指専門の理学療法士が解説!
【浮き指は自宅でカンタンに治せる!】 「足の指が浮いている気がする」「浮き指を放置するとどうなるの?」とお悩みの方もいるのではないでしょうか。NHKガッテンに浮き指のスペシャリストとして出演した湯浅慶朗(浮き指の臨床研究の第一人者)が、浮き... -
足指変形と運動能力の関連性の研究。ひろのば体操を保育園で検証。
【ひろのば体操で園児たちが転ばなくなった!やる気と自信もついた】 「この頃は、本当によく転ぶねぇ」「手が出ないで、顔からそのまま行くのよね」福岡県筑後地方保育士会からこんな話が出ました。 子供達が転びやすく、危機感があった このときに限らず... -
ひろのば体操が考案されるまでの歴史
【ひろのば体操が考案されるまで】 NHKガッテンでも「ひろのば体操」が特集された ひろのば体操の歴史 STEP2008年 足指研究所設立 日本初の足指専門外来(フットケアセンター)を設立 STEP2010年 ひろのば体操(FC方式)の原型を考案 当時はFC方式・足指... -
湯浅慶朗のプロフィール
患者さまの悩みにやさしく寄り添う 私たちは、患者さまのあらゆる整形疾患のお悩みを解決するプロフェッショナルです。一人一人にあった治療方法で根本的な問題にアプローチいたします。ほんの些細なお悩みでも構いせん。ぜひ私たちにご相談ください。 【... -
外反母趾|痛みや変形を自宅で治す方法とは?|原因・症状・最新治療法を足指専門理学療法士が解説
【外反母趾を足指体操と矯正グッズを使って自宅で治した方の体験談】 パンプスを履き続けても、外反母趾の痛みが消えた! 外反母趾を治したら、趣味だったゴルフがもう一度できるように! 歩くこともままならない足腰の痛みが解消! 外反母趾やO脚も改善!...